top of page
CAS高等学院について
3年で卒業することができます
通信制高校の「代々木高等学校」に入学し、最寄りのCAS高等学院に通いながら3年間で高校を卒業することが出来ます。

みなさんが卒業する通信制高校です
定められた課題のレポートを提出します。年に一回賢島でのスクーリングに参加します。
勉強と高校生活を支えるサポート校です
高校で学習する勉強だけでなく、高校生活を充実させたり、将来を見据えたキャリア教育を学ぶことができます。
CAS高等学院では代々木高等学校のサテライトキャンパスを運営しています
CAS高等学院では代々木高等学校と提携し、サテライトキャンパスの運営を行っています。レポート学習やスクーリング、補習スクーリングなど、卒業までの学習・課題に直結した学習指導を実施することが可能です。
CAS高等学院の役割
より確実に通信制高校を
3年で卒業することが出来ます
個別に学習カリキュラムをくんで個々のペースに合わせて指導いたします
高校生に特化したキャリア教育を
学ぶことが出来ます
通常の高校の学習だけでなく、将来に活かせる
キャリア教育を実施しています。
高校生活を通して仕事や活き方について
学ぶことが出来ます。
自分のスケジュールで通学や仕事
趣味を両立して学習できます
通信制高校では毎日の通学が必須ではありません。通信制高校の特権を生かして、学習と仕事や趣味を両立することができます。
状況に応じた進路相談の実施により
安定した進路選択が可能です。
学年に関係なく、定期的な生徒との2者面談、
保護者様を交えての3者面談を実施し、
進路・就労相談を実施いたします。
各分野に精通した相談員が
相談をお受け致します。
代々木高等学校について
1993年オルタナティブスクールとして「代々木高等学院」開校。
2005年代々木高校、三重県志摩市より特区制度を利用し認可され、4月に開校。通信制高校の代々木高等学校は、既存の全日制高校では「居場所を見いだせない」「価値を見いだせない」「物足りない」 という生徒のために、 その生徒に一番求められる「環境」を多様な人材や団体と一緒に構築しています。その「環境」で は、「全てを一度受容してくれる学校」であったり、「プロを育てる学校」であったり、ときには、「現場で実践する職 場」であったりします。 また、企業と連携して学費を企業が肩代わりしてくれる制度を構築しながら、本番である社会へ 出たときに「自分の意志と足で歩けるように」なってもらえるような「環境」を考えています。
名称:代々木高等学校
校長:一色 真司
運営:株式会社代々木高校
設立:2005年4月
所在:三重県志摩市阿児町神明723-8
電話:0599-43-6177

代々木高校本校

代々木高校東京本部
bottom of page